
型枠解体なら与那覇工業にお任せ下さい。
経験者メンバーで活動していますので、様々なお客様から高い評価を頂いています。
長期的な信用と信頼が出来る関係を目指し施工を続けてまいります。



型枠解体専門ならではの
経験と技術をご提供します
型枠解体専門ならではの
経験と技術をご提供します
型枠解体専門ならではの
経験と技術をご提供します
型枠解体なら与那覇工業にお任せ下さい。
経験者メンバーで活動していますので、様々なお客様から高い評価を頂いています。
長期的な信用と信頼が出来る関係を目指し施工を続けてまいります。
型枠解体工事とは
型枠解体工事の仕事
【型枠解体】とありますが、解体と言っても建物を壊していく解体とは違い建物を作っていく解体になります。
型枠に流し込んだコンクリートが固まり、十分に強度が出た時点でコンクリートの形成に使用した型枠を剥がして、片付ける作業のことです。
建物を作るのに必要な業種の一つで他の業種に比べ比較的に容易な作業になります。
コンクリートで躯体を造る際の最終工程であり、型枠解体が完了すると仕上げ工事がはじまるため、次の作業に弊害が生じないように、正確かつ迅速に片付ける必要があるのがポイントです。
建物を造るうえで必要な、とても意義のある作業です。
型枠解体の流れ
①型枠に流し込んだコンクリートが固まり強度が出たらバールなどを使って型枠を剥がしていきます。
②コンクリート打設後は一気に解体するのではなく、柱、壁、梁側型枠の解体、梁底、床版型枠の解体の順で日数をおいて解体していきます。
型枠パネルは転用することを考慮して、出来るだけ傷めないように取り外していきます。
③最後は材料を整理し、建物の内部をきれいに清掃して搬出を行い、内装仕上げの業者へ現場を引き渡して完了です。
入念な安全対策
現場管理は細部まできっちりと、正確・丁寧な仕事に努めます。
型枠解体の安全性、作業所の整理整頓、建物の品質を細かくチェックします。
現場の安全を守ることは、お客様の建物を守ることに繋がります。
作業後も、その後の仕上げ業者が作業しやすいように配慮を忘れてはなりません。
安全や品質だけではなく、心配りも大切にしています。
与那覇工業の特徴
経験豊富な職人が揃っています。
与那覇工業は、平成26年に沖縄市で創業し型枠解体工事をさせていただいております。
創業してまだ浅いですが、経験豊富な職人を揃えております。
どんな依頼や現場でもお引き受けします。
お客様から信頼される会社を目指し努力してまいります。
求人情報
募集内容
■ 職種:型枠解体工
■ 勤務時間:8:00~17:30
■ 給与:見習い(日給/7,000円~)
経験者(日給/9,000円~10,000円)
■ 待遇:送迎あり
■ 休み:日曜日
■ 応募:電話連絡の上、履歴書持参(写真貼)